ホーム > お知らせ >

車両サイネージ

デジタルサイネージ車輌広告

新しい広告媒体として模索中の1つがコチラです。

デジタルサイネージを利用した車外向け広告です。
目立つ場所でおこなえば確実に注目を受けるとおもいます。

別に特許とか考えてるわけでないので逆に都心部で広がってくれれば
認知度UPでようやく福岡・北九州にも話題になるかなと・・・・

先日、このまま路上を走行できないか?と地域警察署と陸運局、そして行政に相談したところ、
やはり画像が動くことによる点滅になるので車検NGすなわち走行中はNGですとの見解でした。

ただ、このような私有地では問題なく、さらに屋外広告物としても該当しないので
条例とかも大丈夫ということでした。
(地域行政により異なるとおもいますのでご確認のうえ自己責任でお願いします)

ホーム > お知らせ >

選挙とサイネージ

選挙とデジタルサイネージ

選挙とデジタルサイネージ

選挙運動真最中です。

不思議とまだデジタルサイネージを使っている候補者や議員関係者、議員事務所などを見ていません。まだ、少ないのでしょうか。

デジタルサイネージは、本人の挨拶だけでなく、日頃の活動や、政策についてなど必要なシーンを必要な場面で表示させる事が可能です。

表示コンテンツの配信スケジュールを組む事で、いついつから、何時から何時までなど設定することもでき広報内容の無駄をなくします。

また、投影タイプなどを使えば、窓ガラスに映像を映し出すことができるので事務所を閉めた後の夜時間に政策などを流すことができるので、効率よくPRできます。

ネットワークタイプは、クラウドを使用することでどこでも最新のコンテンツを表示することができ、また更新も事務所などにいながら行うことが可能です。

これからは、デジタルサイネージがポスターに変わって広報物として主流になる日も近いかもしれません。

Living With Mediaでは、選挙用、選挙事務所用にデジタルサイネージの最適な使用法を提案いたします。もちろんレンタルなどもご予算に応じてご提案いたします。

動画コンテンツも、フェイスtoフェイスな対応で短納期で製作可能です。

選挙の際は、前もって是非ご相談ください!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~北九州・福岡のデジタルサイネージを使った販促なら!~
Living With Media
犬とくらす株式会社 メディア事業部
TEL:093-777-8853