



- ※ リース契約なら月々のお支払 6,000円~が可能です。
- ※ 契約期間3年~5年が選べます。
- ※ リース契約時にリース会社の審査が御座いますので、ご了承下さい。
- ※ リース契約時の導入例
- ・ 32型アイキャッチX(本体税抜き38万円程度)
月々 6,000円~ 10,000円 / 参考 - ・ 42型アイキャッチX(本体税抜き40万円程度)
月々 7,500円~ 11,000円 / 参考 - ・ 55型アイキャッチX(本体税抜き50万円程度)
月々 8,500円~ 13,000円 / 参考
デジタルサイネージ
デジタルサイネージとはいわゆる電子看板・電子広告で、
近年、福岡や北九州地区でも駅や百貨店、空港などで見掛けることが多くなりました。
回転寿司店テーブルなどに設置される10インチ程度のものから
店舗などに設置されることが多い42インチ程度のスタンドタイプのもの、
また、公共施設や病院などに設置される壁面設置タイプの大型のものまで様々なサイズやタイプがあります。
従来の静止広告から動く広告になることで、視界に入りやすく多くの注目を浴びます。
また、1つの広告としてみた場合、静止広告の数倍の以上の情報を伝えることが可能です。
さらに必要な時にスケジュールを組んで必要なものだけ再生させたり、
タッチパネルで見たいコンテンツを選択できたり、ショーウインドに投影させたり、
WEBやSNSと連携させたり、見る人により言語表示を変えたりと様々な機能が進化し続けています。
ここ数年で世の中に急速に普及していますが、まだまだその存在さえ知らない店主様も大勢います。
デジタルサイネージは、最もリアルな消費現場に近いメディアとして
近年最も注目されている広報ツールです。
TVとの違い
TVとの違いは、デジタルサイネージ本体にTVチューナーがないことです。
逆に一般的なTVは、モニターとして使用することは可能ですが本体に再生能力がないため、再生するためのビデオ機器やPCなどが必要になります。
これに対して多くのデジタルサイネージは、再生機が組み込まれているので映像を入れたUSBメモリなどを装着するだけで再生されます。
またスケジュール管理などにも対応できますのでPCとTVモニターが一緒になった機器がデジタルサイネージということができます。
さらに、TV画面の明るさ(輝度)は、250cd/m2程度ですがデジタルサイネージの画面の輝度は、400-2000cd/m2もあります。
iPhoneで例えるとiPhone6Sが500cd/m2 、iPhone7が625cd/m2 です。
iPhoneは屋外でも画面の確認が容易ですが、つまりこれくらいの輝度があれば屋外でもしっかり画面を確認することができるということです。
もちろん直射日光があたる環境では、どんなに高輝度でも見えづらくなりますが
多くの高輝度モデルは、屋外でも確認しやすいつくりになっています。
デジタルサイネージのレンタル
福岡・北九州はもちろん他県からのご要望にも対応いたします。
購入前のお試しや使用頻度がイベント程度しかないお客様は、是非デジタルサイネージのレンタルをオススメいたします。
価格は、なんと¥3,500~/日(税抜き)です。
レンタル用のデジタルサイネージは十分に数をそろえていますが、
それでもレンタル需要の方が高くレンタル中の場合が多いのが事実です。
お早めにご予約ください。
※当社のデモ機以外は、販売店から配送いたしますので往復の送料が必要になります。
- ▼メーカー
- ▼型式
- ▼レンタル料金
- ▼送料など
- SHARP 32型
- PN-Y326
- ¥3,500
- デモ機あり
- SHARP 42型
- PN-Y425
- ¥3,500
- 送料別途
- SHARP 43型
- PN-Y436
- ¥3,500
- 送料別途
- LG 55型
- 55SE3KD
- ¥7,000
- 送料別途
- SONY 55型4K対応
- KJ-55X8500E
- ¥4,000
- 送料別途
- SHARP 70型
- PN-E703
- ¥36,000
- 送料別途
当社の強み

国内デジタルサイネージ取扱数トップの販売元より製品を仕入るため価格を抑えた機器のご提供が可能です。

機器の導入設計をはじめ、コンテンツの提案から製作まで当社が担当するので修正や最新情報への対応が迅速です。

メーカーのコールセンターに直接連絡が可能なので設定や故障診断の対応もスムーズです。もちろん修理等もメーカー保証が受けられます。
取扱機種

屋内スタンド型 【本体機器+¥12,000でコンテンツ製作サービス中】
店舗内や受付に最も適したコストパフォーマンスに優れたモデル。 縦型、横型としても使えます。タイプによりクラウドスケジュール管理や、インスタグラムなどへの対応、情報の挿入機能なども可能です。タッチパネルに対応したモデルもございます。 輝度は400cd程度で十分です。32インチがスタンド込みで10-15Kgくらいなので持ち運びには2人以上での運搬をお奨めします。

屋外スタンド型【本体機器+¥12,000でコンテンツ製作サービス中】
屋外での使用を目的としているため、強度耐久性に優れた防塵防水モデルです。
タイプによりクラウドスケジュール管理や、インスタグラムなどへの対応、情報の挿入機能なども可能です。
タッチパネルに対応したモデルもございます。夕方から夜間にかけての営業でのご利用の場合は、500cd輝度で問題ございませんが
主に日中のご利用の場合は、1200cd以上の高輝度タイプをおすすめいたします。
高強度のため重量があり、持ち運ぶ際は、キャスターで転がす方式になります。

屋内壁掛型【本体機器+¥12,000でコンテンツ製作サービス中】
店舗内や待合室などで情報の詳細を伝えるのに優れたモデル。 専用器具を使用した壁への取り付けにより設置スペースを必要としません。 タイプによりクラウドスケジュール管理や、インスタグラムなどへの対応、情報の挿入機能なども可能です。 ディスプレイを複数使用したマルチモニター表示にも対応します。 タッチパネルに対応したモデルもございます。輝度は400cd程度で十分です。
- ※上記屋内タイプからスタンド用品(¥30,000程度)を引いた金額です。
- ※取り付け工事に別途¥40,000~程度(要現地確認でのお見積もり。工事内容により異なります)

小型ポータブル型【本体機器+¥12,000でコンテンツ製作サービス中】
店舗内の商品コーナーや飲食店各テーブルに設置ができるコストパフォーマンスに優れたモデル。単体での使用よりタッチパネルを使用した複数でのご利用をメインとしたシステムでのご活用が多いタイプです。タイプによりゲームなどアプリを取り入れたもの、クラウドスケジュール管理や、インスタグラムなどへの対応、情報の挿入機能なども可能です。サイズは10インチ前後で輝度は250cd程度です。
- 参考価格:¥30,000~(別途消費税・送料)

超短焦点プロジェクター型【本体機器+¥12,000でコンテンツ製作サービス中】
店舗内壁面やショーウインドに投影するタイプ。十数センチの奥行きがあれば48型~モニターとして投影が可能です。クラウドスケジュール管理や、インスタグラムなどへの対応の他、インタラクティブ対応モデルは、投影面への書き込み共有なども可能です。本体のサイズも数キログラムと一般の小型プロジェクターと同程度です。ショーウインドに投影する場合は、投影用の透明フィルムを貼る必要があります。
- 参考価格:¥155,000~(別途消費税・送料)

外付け型(STB型)【本体機器+¥30,000でコンテンツ製作サービス中】
既存TVのHDMI端子に繋ぐだけでデジタルサイネージとして使用することができます。スティックタイプとポータブルタイプがあります。価格も1万円程度のものから40万円を超えるものまで幅広くありますが、耐久性や機能などが大きく異なります。スケジュール管理での再生などを考えない場合は、スティックタイプのもので十分です。
- 参考価格:¥30,000~(別途消費税・送料)
- 【価格について】
- 商品の価格については仕入値の変動により変わる場合がございますので事前にご確認ください。
- 【コンテンツ製作について】
- ※基本動画製作料金は、¥40,000~(尺や内容により異なります)
- ※本体機器と同時注文のお客様に限り、表示する動画コンテンツを¥12,000にて製作いたします。
(スティクタイプの場合は、¥30,000~) - ※尺60s-90s程度、構成4-5カット程度、構成パーツの動き簡易CGあり、
素材提供(データが流用できるものに限る)。 - ※こちらでデザインやレタッチが必要な場合は、別途お見積もりいたします。
- 【その他】
- ※看板前面シート加工、盗難防止器具、UVシート貼り付けなどご要望に応じて対応可能です。
- ※上記以外のデジタルサインージも多数お取り扱いしていますので、お気軽にご相談ください。
- ※納品対応やサポートは基本は福岡、北九州及びその近郊になりますが他県の場合もご相談ください。
使い方アラカルト

お店の広告やキャンペーン案内などもインパクトがある動く広告として表示することで、お客様の視界に入りやすく集客へと繋がります。

店内では、オススメや商品の売り場などをご案内するだけでも、入店されたお客様へのサービスとなります。

待合室などでは、インフォメーションの他、スタッフが後で説明しなくてもいいように診療ガイドなどを表示することで仕事の効率化が可能です。

店舗閉店時でも人通りが見込める場合は、ショーウインドウに店内からコンテンツを投影することで効果的な広告を演出することが可能です。

タイムセールや雨天セールなどの急なキャンペーン、または来店者の集合記念写真などをスタッフがスマホやPCから直接挿入することが可能です。