
官公庁から一般企業、病院、飲食店まで各業界における豊富な実績
オールジャンルの映像コンテンツに対応
- 求人動画
- 企業プロモーション
- 製品プロモーション
- 各種CM
- デジタルサイネージ動画
- ライブ配信
リモート提案やオンラインミーティングが苦手な方も弊社にご相談ください!
動画の必要性:
求人や企業・製品のブランディングにおいて動画は「文字」や「写真」が持つ情報量の5,000倍の効果があるといわれています。YouTubeがこれほど流行っているのも、YouTuberが広告費を稼げるだけということではありません。最近ではブログの代わりに動画で投稿するVlogも人気があります。ランディングページ(ホームページ)やブログ記事の内容を動画だけで簡単に伝えることが可能だからです。これだけのブランディングツールを使わない手はありません。

マーケティングを考えた動画の重要性:
製作側(企業・店舗)が伝えたい(語りたい)情報と、配信対象者が知りたい情報が相違することは多々あります。動画の配信対象が自分以外の場合は、コンテンツ製作時にマーケティングを考慮しなければなりません。「どのような属性の人が」、「どのようなタイミングで」、「どこから」、「どのようなツールを利用して」、「動画を視た後でどのように行動するか?」など何通りものペルソナタイプを考慮して、配信対象者に最適化されたコンテンツの必要があります。WEBマーケティングも得意とする当社では、対象となるユーザーが本当に求めている情報をWEB上で収集し、それを基に構成します。

動画の更新は必要不可欠!:
求人(採用)動画や製品・企業PR動画などを製作する時は、その時期の旬な情報を盛り込むことで共感が得られやすくなります。例えば、現在令和2年4月ですが、大流行している新型コロナウイルス感染症の話題などを盛り込んで「こんな時期だから我々は○○のような人物を採用したい!」とか、「コロナに負けないように、当製品で皆様を応援したい!」とかイメージが浮かぶとおも
います。これを数年後視聴者が同じ動画を見たら「何これ?」と感じることでしょう。1本の動画全てを更新する必要はありません、事前に更新するシーンを決めておけば、その部分だけ毎回更新するだけで新鮮な動画コンテンツになります。

プロジェクトに最適なメンバー構成!:
映像制作会社にも得意なジャンル、苦手なジャンルがあります。当社では、20年以上に渡る代表の業界経歴で築きあげた人脈で、製品撮影が得意、報道映像が得意、医療現場が得意、釣り番組が得意TVCMが得意、テーマパーク用CGが得意、情報番組が得意などそれぞれの得意な分野で制作パートナーの中からメンバーを構成します。もちろん弊社スタッフのみの構成になる場合もあります。最新の演出が得意な若手クリエイターもいれば、30年以上という超ベテランのカメラマンもいます。弊社の立ち位置はプロデュース兼オールジャンル対応のクリエイティブデイレクターです。ご予算や製作物の内容に応じて最適なメンバーでの最高の作品をお約束します。

YouTubeの運用もお任せください:
YouTuberだけが動画を活用しているわけではありません。製品紹介や企業紹介の他、チャンネルの開設などYouTubeを利用したマーケティングをおこなうことで新規見込顧客との接点が広がります。弊社は、動画マーケティングだけでなくWEBマーケティングまで得意としていますのでお気軽にご相談ください。YouTubeスタジオとして利用できる施設もご紹介可能です。

特殊映像コンテンツ:
弊社では、ドローンだけでも小型ドローン、イベント向きドローン、一般撮影用ドローン、工業撮影用ドローンなど多くの技術者・関係者
を手配いたします。またVRやプロジェクションマッピングなど特別な映像コンテンツにも最前線で活躍するスペシャリストとともに幅広く対応いたします。