ホーム > お知らせ > デジタルサイネージ製品紹介 > その他 > コロナ対策02

コロナ対策02

【新型コロナウイルス対策・HACCP安全管理に手洗い監視サイネージ】

手洗いサイネージの飲食店や食品工場、医療現場、学校などの手洗い場に設置し手洗い場に立った人を自動的に検知して起動し、動画で手洗い方法をガイドします。動画終了前に手洗い場から離れると画面表示と警告音で警告。きちんと手洗いした人や、手洗いが不十分な人の顔を記録することができます。

[HACCP対策の力強い助っ人として]

2020年の6月から食品を扱う全事業者に対してHACCP(Hazard Analysis and Critical Control Point)による衛生管理の義務化が行われることが決定しました。対象となる事業者は2020の6月までにHACCPを導入する必要があります。
※2020年の法律施行から1年間は猶予期間となっており、2021年6月からHACCPの完全制度化が開始する運びとなります。

海外ではこのHACCPでの管理をおこなっていない飲食店などは、営業できないこともあるようです。日本でも新型コロナウイルスをきっかけに重要視されています。「HACCPでの安全管理をしっかりとした店=安全なお店」と認知されるようになるでしょう。

[仕様]
(本体)
表示画面:10インチ
記憶媒体:内部メモリ1.5GB またはSD・SDHCカード対応
外寸:W257×H163×D22mm
重量:約660g
電源:ACアダプタ(100-240V 50/60Hz)
消費電力:10W
(人感センサー)
外寸:W55×H45×D5mm
方式:赤外線方式
電源:ボタン電池駆動

価格等はお問い合わせください。